2020年9月28日に新作オープンワールドRPG『原神』(PC、PS4、iOS/Android)がリリースされました。
前評判の時点から期待していた本作ですが、早速どんなゲームなのか試しにプレイしてみたので、『原神』の魅力をまとめていきたいと思います。
[chat face="tanukichi-bubble.jpg" name="たぬきち" align="left" border="green" bg="green"] PS4版で進めていくよ! [/chat]
スポンサーリンク
原神の魅力①「美しい世界観」

『原神』は、なんといっても美麗なグラフィックで描かれる美しい世界観が魅力的です。
『原神』では、各地方を元素の神が統治しているという設定があり、ゲームシステムに元素が大きく絡んできます。
各フィールドには、それぞれの地を統治する神が持つ元素を反映させた、バラエティー豊かな景色が広がっています。

本作の舞台であるテイワットの大地に降り立つと、いきなり自然豊かな美しいフィールドが目に飛び込んできます。
水の透明感といい、空気の綺麗で澄み切った感じといい、とにかく綺麗で圧倒されました。
最初のスタート地点であるモンド周辺は風元素の神が統治する土地になります。
そのため、美しく緑豊かな大地や澄み渡った綺麗な湖、そして心地よい穏やかな風が吹く、素敵な土地として描かれています。
原神の魅力②「奥深い元素システム」

『原神』で特徴的なのは、なんといっても元素を絡めた奥が深い戦闘システムです。
キャラクター毎にそれぞれ使用できる元素や武器、スキルが決まっており、パーティーの組み合わせ重要になります。
さらに周辺環境やギミック、敵の持つ元素によって戦い方を変えると攻略が楽になるなど、とにかく元素をポイントにした戦略性の高いバトルを楽しむことができます。
慣れるまではシステム的に覚えることがたくさんあるので、大変だと思いますが、チュートリアルやヘルプも丁寧なのでやっていくうちに理解できると思います。
システムを理解し始めると元素の相性を考慮した戦略的な立ち回りを考えるのが楽しくなってくること間違いなしです。

序盤はボタン連打でも勝ててしまいますが、だんだん敵が手強くなってくると、そう簡単にはいきません。
まず初手で元素スキルを使い、敵に元素反応を付与しつつ、通常攻撃でダメージを稼いで、トドメに元素爆発スキルで大ダメージを叩き込む、といった戦い方が必要になってきます。
文字にすると難しそうですが、草と火だと燃える、水と氷で凍る、水と雷で感電するなどわりと直感的にわかる組み合わせも多いので、実際にやってみるとすんなり理解できると思います。
無料ゲームとは思えないほど、アクション操作もやりやすく爽快感もあるため、時間を忘れて夢中になってプレイしてしまいました。

ほんの出来心で、草原にある火薬樽に炎属性の弓を打ち込んで爆発させたら、草属性と火属性が元素反応により燃焼(要はただ草が燃えただけ)して、大惨事となりました。笑
スポンサーリンク
原神の魅力③「丁寧な作りのオープンワールドゲーム」

『原神』はジャンルで言うと、オープンワールドアクションゲームに分類されます。
オープンワールドゲームで重要なことは何と言っても探索を楽しめるかどうかだと思います。
「原神」はこの探索が非常に楽しいです。
登りアクションもあるためフィールドをストレスなく移動でき、宝箱も至るとこに数多く配置されているためアイテムもどんどん手に入ります。

また、メニュー画面などのUIが良いというのも非常に魅力的なポイントだと思います。
『原神』はUIが見やすく、個人的にはとても好みです。
料理システムについても、何の素材がいくつ必要で、その素材はどうやって手に入れるのかなどが一目瞭然なので、探索しつつのアイテム集めが楽しくなり相乗効果でゲームを楽しめます。

また、オープンワールドゲームだと、クエストで様々な場所に向かう必要がありますが、あまり移動にもストレスを感じません。
クエストを選択すれば、見やすいガイド表示で目的地を示してくれますし、ワープポイントも各地にあり、ロードも短くさくさく移動できます。
欲を言えば、自キャラが育っていないというのはありますが、ダッシュの消費スタミナをもう少し緩和してくれたら嬉しいかなと思います。
【原神】の魅力まとめ、無料でこのクオリティはやるしかない

『原神』の魅力が皆さんに少しでも伝わったでしょうか?
驚くべきことに、このクオリティなのに、なんと無料でプレイできるので、少しでも興味を持った方は今すぐプレイしてみてください。
今のところパソコン、PS4、スマホでプレイすることができて、のちにSwitchでも配信予定です。
クロスプレイはパソコンとスマホ間でしかできないのでご注意を。
『原神』には、今回紹介しきれていない豊富な育成要素や謎解き、ダンジョンなど魅力的なコンテンツが多くあります。
オンライン協力プレイもできますし、アップデートで新コンテンツも続々登場することでしょう。
基本プレイ無料なので、この機会に皆さんも是非『原神』をチェックしてみてください。